2016年07月07日

七夕弁当

 今日のお昼は「七夕喜ら里特製弁当」です。



 ちらし寿司がとっても美味しく、ボリューム満点でした。

 喜ら里農園から採れたジャガイモを使った肉じゃがもいい味でしたよ。

 スタッフでもお腹が一杯でしたが、ご利用者様はみなさん完食face01

 残さず召し上がって下さることが、美味しさを表して下さりますね。

 朝から汗をかいて頑張る厨房スタッフさんの努力が報われました!  

Posted by 喜ら里 at 14:15Comments(0)

2016年07月07日

ザ・どーなっつ

 先日、デイサービス喜ら里にお二人のボランティアさんがお見えになりました。

 「ザ・どーなっつ」さんです(^^♪





 みなさんご存知の歌を選曲して下さったので、一緒に歌を楽しませて頂くことができました。

 事前にお越しいただいてご利用者様の様子や音響を確認して頂き、当日は、歌の合間にコメントを交えながら、あっという間の楽しい一時間が過ぎていました。


 帰り際には、また来てくださる・・・とのお言葉を頂きました。

 来て頂いたボランティアさんから、また来たい!と思って頂けることはとても嬉しいことです。

 ご利用者様同様、喜ら里に来て下さったみなさんが、また、「喜ら里に来たい」と思って頂けるように努めていきたいです。  

Posted by 喜ら里 at 14:10Comments(1)

2016年07月06日

じゃがバター

 今日のおやつは「じゃがバター」

 と言うことで、朝から準備です。

 喜ら里のじゃがバターはすべて手作りface01

 まずは、薪割りから始まります。

  

ボランティアさんが笑顔で薪割りです。いい音がします。

 おイモを蒸かす準備ですね。薪を焚くところから始めるのが、喜ら里の楽しいところです。


 お次は、いも掘りです。

 喜ら里農園で収穫からしますよ。



 デイサービス喜ら里のご利用者様がいも掘り中です。



 みなさん手慣れたご様子です。

 鍬を手にすると、動きがよくなっていきますね。



 「久しぶりに畑仕事をした」と、いい汗をかかれたご様子です。

 一仕事を終えた休憩の時間もなんだかいいものですね。

 


 収穫したおイモ。


 
 こちらが「じゃがバター」になります。

 

 みなさんデッキに出て、おやつタイムです。



 出来立てホヤホヤのジャガイモにバターをのせて、頂きました。

 ご利用者様から大好評で、おかわりをする方も続出!

 収穫から始まる「ジャガイモ掘り」からの「じゃがバター」おやつ。

 美味しさ倍増なご様子が、利用者様の食欲とにこやかな表情から伝わりました。  

Posted by 喜ら里 at 16:10Comments(0)

2016年07月06日

地域交流

 喜ら里クラブのボランティアさんがお庭の整備の傍らで、こちらを作成中です。

 


 お花の名前をラミネートして木の板に貼る作業です。



 ご利用者様やお客様から、「この花はなんていう名前?」と聞かれることが度々ありますので、こうしてお名前札があると、大変有難いんです。

 


 花言葉まで入っています。

 この作業、ボランティアさんだけでなく、ご利用者様も参加中です。

 ご利用者様の傍で作業して下さることで、興味を示してアドバイスをくれるんです。

 地域の方とご利用者様が交流できる場でもある「喜ら里」の姿を見ることができ、嬉しく思う今日の朝でした。  

Posted by 喜ら里 at 11:13Comments(0)

2016年07月05日

七夕会

 少し早いですが、、、グループホーム喜ら里にて「七夕会」を行いました。

 ボランティア中田様による七夕会です。

 ハーモニカ演奏により、皆さんで「たなばたさま」の歌からスタート!



 続いて、パネルシアターです。



 七夕の由来について、スタッフがお話しも交えます。



 最後は中田様による歌謡ショーです。

 


 みなさん本当に楽しまれている様子が、大きな声からも伝わりました。

 一緒にいるスタッフから見ても、「みんなすごく楽しんでいた。」「中田さんの楽しませ方が上手で、みんないい表情をしていた。」と、大変好評でした。

 そして、この当日だけでなく、事前に、七夕の短冊を用意して下さったり、笹が緑の内がいいからと、前日に笹を取りに行って用意して下さるご配慮まで。

 お蔭様で、綺麗な笹飾りを見ながら「七夕会」を行う事ができました。

  

Posted by 喜ら里 at 16:27Comments(0)

2016年07月05日

七夕飾り

 グループホーム喜ら里にて、七夕飾りが目に入ります。

 スタッフ考案のもと、皆さんで飾りを手作業したり、短冊を書いたりしていました。



 いつもアイディアを出すスタッフさんは、毎回、思考を凝らしていて、完成品を見るのが楽しみです。

 短冊にはなんて書いてあるのでしょう。

 「健康に暮らせますように」

 「元気に過ごせますように」

 「楽しく暮らせますように」

 などなど、みなさん願いはたくさん出てきますね。


 みなさんと一緒に元気に楽しく過ごせますように!  

Posted by 喜ら里 at 10:47Comments(0)

2016年07月04日

外庭ランチ

 マイホーム喜ら里の皆さん。

 外庭のデッキにて昼食タイムです。







 暑い季節になると、外へ出る気持ちが軽減しますが、そんな時だからこそ、立ち上がって運動がてらのお庭へ散歩♪

 そして、お食事も外で食べて楽しみましょう~

 マイホーム喜ら里の「外庭ランチ」

 いつものお食事が一層美味しく感じますねface02  

Posted by 喜ら里 at 13:50Comments(0)

2016年07月04日

パターゴルフ

 お庭の芝生でパターゴルフです。



 今月は「パターゴルフ大会」ということで、ご家族様にも案内をお出ししたところ、「是非やらせて下さい!」「出来る時は毎回声をかけて下さい!」と反響がありました。
 
 とても暑い日が続きますが、皆さん元気に外へ出ています。



 「喜ら里カントリー倶楽部」の旗も見えますね。



 デッキで涼みながら順番待ちと応援をして下さっています。



 ボランティアさんが整備して下さっている芝生が大活躍です。

 お天気も続きそうですので、楽しみですね。  

Posted by 喜ら里 at 08:16Comments(0)

2016年07月02日

7月2日の記事

 暑い中でもさわやかな笑顔face01





 喜ら里クラブの方々です。

 草取りや畑仕事、外出時の付き添い等、喜ら里のボランティア活動を行ってくださる「喜ら里クラブ」。



 今日も暑い中、朝から活動開始です。
 


 作業を黙々と進めながらも、ご利用者様やスタッフには、この素敵な笑顔を見せて下さいます。

 様々なお仕事をされていた経験をボランティア活動に活かして下さっていますが、ボランティアさんとしての取り組む姿勢だけでなく、人を想うお姿がこの笑顔に繋がっているのだといつも思います。

 ありがとうございます。
  

Posted by 喜ら里 at 11:40Comments(0)

2016年07月02日

ケーキバイキング

 おやつはケーキバイキングです。

 ご利用者様にお好きなケーキを選んで頂きます。

 お好きな飲み物も選んで頂き、コーヒーや紅茶とともにおやつタイムです。





 順番にスタッフが回りますが、待ち切れず、一口食べてしまうほど、美味しそうなケーキ。



 一番人気はチョコレートケーキでしたが、こちらも美味しかったようです。



 
 ちなみに、喜ら里のお食事代はおやつ代を含んで昼食費550円です。

 みなさん「食べることが楽しみ(^^♪」

 
 と言うことで、おやつも毎日楽しみが増えるような手作りおやつを予定しています。

 

   

Posted by 喜ら里 at 11:10Comments(0)

2016年07月02日

9周年祭

 デイサービス喜ら里は明日、7月3日で9周年を迎えます。

 



 毎年、周年祭としてイベントをしておりましたが、今年度は、7月の1か月間を9周年感謝祭「喜ら里祭」として毎日イベントを行う予定でいます。 


 


 喜ら里にご縁を下さった皆様へ感謝の気持ちを胸に、今後もご利用者様にとってよりよいサービスが提供できますよう、スタッフと共に成長していけるように努めて参ります。

   

Posted by 喜ら里 at 08:41Comments(0)

2016年07月01日

フラワーアレンジメント

 デイサービス喜ら里にて「フラワーアレンジメント」です。

 お花の先生はご利用者様の娘様です。

 ご厚意により、先生の生徒様も一緒に5名の方が来てくださいました。

 来て下さった方々も、ご利用者様のご家族様であったりと、喜ら里とご縁がある方ばかりで嬉しく思います。

 お忙しい中、皆さんで予定を合わせて来て下さり、ご利用者様へ丁寧に笑顔で対応して下さり、とても気持ちの良い雰囲気の時間となります。

 ご利用者様にとっても、ご家族様がお見えになると少し緊張感もあったりと、楽しみが増えますね。

 フラワーアレンジメントは皆さん思い思いのアレンジが見られますが、先生のお手伝いがあることで、出来上がりも素敵になります。

 お花を触る機会が少ない男性も皆さんご参加され、ご家族様へのプレゼントにお持ち帰り頂きました。

 
 


 喜ら里にも、素敵に飾らせて頂いています。







 7月からの喜ら里9周年月間の好スタートを切る、素敵な「フラワーアレンジメント」のレクリエーションとなりました。  

Posted by 喜ら里 at 11:21Comments(0)