2012年05月21日

カーリング?



 今日、ご紹介するレクリエーションは

  「カーリング」です!



 本場のカーリングはゴシゴシ磨いて、より遠くを目指しますが、

 この子は勢い良く滑ってくれるんですよ。



 どうしても右へ曲がってしまうようですね。

 100点取るのは難しそうですね((+_+))  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月19日

スタッフさん募集!

マイホーム喜ら里では、スタッフさんを募集しております!


 *介護スタッフさん

  小規模多機能マイホーム喜ら里にて、介護業務。

  月一回程度夜勤のできる方を募集しています。 
  
  (当施設は、自宅介護の方が利用される施設ですので、

    寝たきりの方はいらっしゃいません。)

  勤務時間・勤務曜日など相談してシフトを決めて行きます。 
  
    募集勤務時間

    (1)21時~7時(夜勤)

    (2)8時~12時

    (3)12時~16時

    (4)8時20分~16時30分

    (5)9時~15時
 
  ・・・など、昼勤務はご希望の時間帯を選んでいただけます。

  土日祝日勤務は手当あります。
  
  詳細はお電話かハローワークの求人票をご覧ください。

  
  0533-82-2680 施設長 伊藤


  介護業界未経験の方・経験者の方でも、一ヶ月程度昼勤務にて研修の後、夜勤勤務に
 
  就いていただきますので、安心してご応募くださいね。

  
  施設見学や様子見だけでも(笑)結構ですので、お気軽にお電話ください。
  


 *看護師さん

  小規模多機能マイホーム喜ら里にて、簡単な看護業務(胃ろうなど)・介護業務

  募集勤務時間

   (1)9時~15時

   (2)9時~13時

  週2.3回、ご希望の時間帯・曜日を相談してシフトを決めていきます。

  土日祝日は手当あります。

  (夜勤は募集しておりませんが、もしご興味がありましたら、ご連絡ください。)

  詳細は、お電話かハローワーク求人票をご覧ください。

 
  0533-82-2680 施設長 伊藤









  

Posted by 喜ら里 at 09:00Comments(0)

2012年05月18日

ひじきの



 今日ご紹介するメニューは、

  ひじき入りつくねバーグ です。



  大根としいたけの炒め煮





  姫大根とじゃこのつくだ煮



      

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月17日

お好み焼き



 ディサービス利用者さまのレクリエーションで、お好み焼き作りを楽しんで頂きました。

 今日は、その様子をご紹介します!




 皆さま順番に体験していただいております。



 こちらのテーブルでは、紅ショウガとお肉を切っていただきました。

 手順がたくさんあるので、忙しいんですよ。



 上手くひっくり返すことができたようですね!



 こちらのテーブルも上手にできました!



 できあがりました\(^o^)/

 きょうのおやつは、皆さまで作ったお好み焼きです。

 美味しそうに召し上がっていただきました。



 今日がお誕生日の利用者さまには、スタッフ特製の旗が付いていました(●^o^●)

 お誕生日ケーキならぬ、お誕生日お好み焼きですね。


 お誕生日おめでとうございます~  

Posted by 喜ら里 at 09:00Comments(2)

2012年05月16日

白身魚の南蛮風



 野菜たっぷり、お酢の風味でさっぱりと爽やかな季節にぴったりなメニューです

 喜ら里農園で採れたて新鮮なエンドウがアクセント!



 白身魚の南蛮風
 
 やっこの肉みそかけ

 青菜のおひたし  

Posted by 喜ら里 at 12:00Comments(0)

2012年05月15日

音羽迷人会さま



先日のレクリエーションは、

 「音羽迷人会」さまによる、そば打ち体験が行われました(^u^)


 最初に、「名人」では無く、「迷人」の方ですと紹介してくださいました(笑)

 
 利用者さまは、各テーブルに分かれて目の前でそば打ちを体験していただきます。



 皆さま順番にそば粉をこねていきますよ!

 耳たぶぐらいの硬さになるようにこねるんだそうですよ。

 力がいるので、なかなか大変のようです。



 均等な厚みになるよう切っていきます。

 包丁が大きいので、こちらも難しいようです。



 皆さま真剣そのものです!




 麺を茹でるのと、つゆはこちらの女性ボランティアさん方の手作りなんですよ。

 とっても楽しそうに作っていらっしゃいました。



 出来上がりました\(^o^)/ 

 喜ら里農園で採れたばかりの新鮮なネギが薬味です(^-^)




 迷人会さまと一緒にそばを召し上がっていただきます。




 どのテーブルも楽しそうにお話されていらっしゃいます。



 そば作りのコツなどをお話していらっしゃいました。



 とっても幸せそうなお顔だったので、撮影させていただきました。



 おそばを召し上がらない方も楽しそう(^u^)

 こねたり、伸ばしたり、切ったり楽しかったよ~!と言っていただきました。

 楽しんで頂けて良かったです。



 そば打ちだけでなく、ふれあいの時間もあり利用者さまは楽しんで頂けたようです。

 音羽迷人会さま ありがとうございました!!  

Posted by 喜ら里 at 13:42Comments(0)

2012年05月14日

避難訓練

豊川市消防本部から講師をお招きし、

ディサービス・マイホーム合同の避難訓練を行いました。

実際に、消防本部へ通報も行うので本番さながらです。



火災発生を想定し、それぞれの施設から玄関ポーチへ利用者さまを

誘導していきます。



避難が完了しました。



その後は、水消火器による消火体験を行いました。



利用者さまが見守る中、スタッフは必死に消火しております。

あれれ? なかなか上手く消火できないようです。




消火体験の後は、ディサービスにて消防本部の方よりお話をしていただきました。



古い扇風機・コンセント・放火による火災が発生しているそうなんです!

利用者さまは熱心にお話を聞いていらっしゃいました。



スタッフも火災や災害の発生時には、利用者さまを安全に誘導することが

できるよう、今後も訓練を行っていきたいです。  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月13日

レクリエーション



 午後のレクリエーションの真っ最中です

 「ポンポンうちわゲーム」

 スタッフ手作りのポンポンをうちわを使って飛ばします!

 まだ、ルール説明中ですが、すでに利用者さまもスタッフも盛り上がっております。

 
 喜ら里スタッフは元気のイイ人揃いなので、毎回レクリエーションは大盛り上がりです。

 
 あまりに楽しそうなので、横になって休んでいらっしゃる利用者さまが

 起き上って見ている位なんですよ!



 大盛り上がりのルール説明がやっと終わり

 いよいよゲームが始まりました!  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月12日

さば


 
 さばの味噌煮・ゴボウ添え



 フキの煮物

 揚げ出し豆腐

 かき玉汁

   

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月11日

お寿司



 喜ら里農園で採れたエンドウ



 春キャベツとアサリの煮物




 その他、サツマイモのオレンジ煮

 そうめん味噌汁
 
 フルーツ
  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月10日

白身魚の






 白身魚の甘酢あんかけ

 小松菜とキノコのゴマよごし

 おからの煮物

 タケノコの炒め物  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月09日

鶏肉の





 鶏肉のロール煮

 五目野菜のカレー炒め

 ツナのコールスロー
  
 タケノコの煮物  

Posted by 喜ら里 at 10:00Comments(0)

2012年05月08日

お庭にて



昼食が終わり、喜ら里の庭をお楽しみいただいています。

白いハナミヅキが満開です。





利用者さまは、ニコニコしながらお話をされたり、お庭を歩行訓練されています。






お庭でゲートボールもできますよ\(^o^)/  

Posted by 喜ら里 at 14:21Comments(0)