2017年07月16日

喜ら里祭2017

お天気にも恵まれた7月16日

喜ら里祭を開催しました。

今年は、多くのボランティア様にお手伝いして頂きました。
朝から、ボランティアさんもスタッフも準備に大忙しです。





厨房は朝からフル回転


今年のフードコーナーの目玉は、喜ら里特製いなり寿司!!







素敵なお祝いの花がたくさん飾られたデイサービスの玄関は非常に華やかです
ありがとうございますキラキラ


スタッフ有志による喜ら里太鼓から幕を開けた喜ら里祭。
アトラクションも、大盛況となりました


デイルームに、人が入りきらないくらいの人気でした。
マッサージも予約が殺到する大盛況。

外の暑さよりも熱気であふれていました。

今回、本当に多くの地域の皆様、遠方からも多くの方が来場してくださいました。
中には、ご利用者様もバスなどを利用して「来たよ~♪」と笑顔で来所。利用者様の笑顔にスタッフも癒されました。



大成功&大盛況のうちに無事、喜ら里祭を開催することが出来ました。

多くの方々に支えられ、応援して頂き10周年の記念すべき喜ら里祭を開催できたことに深く感謝いたします。
この10年で結ばれたご縁を大切に…そして、これからも皆様とご縁を頂ければと存じます。

これからも…10年後20年後… 地域の皆様に愛される施設を目指します。

そして、地域の皆様と共に・・・

「キラリとかがやく一日をみなさまと共に…」
この想いを忘れずにしていきたいです。

今回、本当に暑い中ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様本当にありがとうございました。  

2017年07月12日

フォトフレーム作り

デイサービス喜ら里では、毎月工作レクを行っております。

7月の工作レクは「フォトフレーム作り」

段ボールで台紙を作り、思い思いに紙粘土でフレームを作っていきます。


フレームに、貝殻やガラスタイル・カラーフィルムを付けて行きます。



指先を使う細かい作業は、脳の活性化にもなります。
カラーフィルムなど薄いものをつまむ作業も機能訓練の一つ!!実は、つまむ動作は日常動作には欠かせない動作です。

レクリエーションを通じで、根気よく行えるようにしていきます



利用者さまごとに個性があふれる素敵なフレームが出来上がりました。

しばらく、デイサービスの玄関壁面に飾らせていただきます♪

利用者様の笑顔あふれる写真に思わず、こちらも笑みがこぼれます




  

2017年07月10日

ミニトマト

 マイホーム喜ら里のみなさんが大切に育てている「ミニトマト」

 すくすく成長し、プランターに苗を植え替えています。



 土を触ることがお好きな方が多いです。

 お一人よりもお二人で仲良く作業をするお姿がいいですね。



 マイホーム喜ら里の中庭には、ボランティアさんがご協力して下さった「ミニトマト」が実をつけてきました。



 もうそろそろ、みなさんのお口に入る頃でしょうか。

 成長を見守り、収穫をする楽しみ。

 日々の日課に新たな楽しみが増えてきますね。  

Posted by 喜ら里 at 13:58Comments(0)

2017年07月09日

川信音楽隊さま 来所

7月8日に毎年恒例の「川信音楽隊」様が来所されました。



年に1回の恒例行事。利用者様も楽しみにされています。生バンドの迫力と懐メロの演奏で利用者様もノリノリです


「銀行さん」というと、非常に硬いイメージがありますが…。トークも痛快で笑いあり、涙ありのあっという間の時間でした。




アンコールもしていただき、楽しいひと時となりました。
また、来年来ていただけることを楽しみにしております。


  

2017年07月08日

七夕

 「七夕飾り」

 今月に入り、喜ら里の各施設には七夕飾りが見られました。

 ボランティアさんが笹を用意して下さり、ご利用者様が思い想いの

 お願い事を短冊に・・・



 「キラキラとキラリ(喜ら里)」

 「残る命を穏やかに・・・」

 「幸せに健康に」

 「いま、うめぼし食べたい」

 などなど、今すぐの想いやこれから先のお願いなど、みなさん改め て願い事を考えるお時間も大切ですね。

 短冊を通して、また、ご利用者様のお気持ちを感じ、みなさんの願

 いが叶うように支援していけたらと思います。  

Posted by 喜ら里 at 09:42Comments(0)

2017年07月08日

ミニ喜ら里祭

デイサービス喜ら里は、おかげさまで7/3に開設10周年を迎えました。

10周年を記念し、「喜ら里10周年記念週」として利用者様を対象に一足はやい「ミニ喜ら里祭」を開催しました。
ミニゲームをして、仮想通貨をもらい駄菓子や小物と交換。
スタッフも、朝から準備をします


ミニゲームの中でも、日常生活に役立つものをとスタッフが趣向を凝らします。


駄菓子屋さんの店主は、利用者様にやっていただきました。


「いらっしゃい!!まけておくよ!!!」
など、本物さながらの店主ですface02

気前のいいお店で、お客様も「これおまけにして!!」など楽しい声が飛び交います


一番人気は、利用者様とスタッフが一緒に作った小物。あっという間に売り切れました。

風船釣りをされる利用者様の横顔は童心に帰った素敵な笑顔。


本当に素敵な笑顔ですね。


喜ら里は、利用者様の笑顔があふれる
「喜ら里とかがやく一日をみなさまと共に…」

この理念を基に利用者様にとって大切な思い出が、スタッフと一緒に築いていけるよう、次の10年20年も楽しく行っていければと思っております




  

2017年07月04日

10周年ランチ

 喜ら里のお昼ご飯

 みなさまがお楽しみにされていた

 「10周年ランチ」



 マグロ・サーモン・海老などなどに、厨房手作り卵焼き

 豪華お寿司ランチです。

 きしめん、ほうれん草の胡麻和え、自家製きゅうり漬け、メロン

 盛りだくさんで、幸せなランチタイムでした。

 手作りにこだわった喜ら里のランチ。

 こちらも10年継続できたことに感謝です。  

Posted by 喜ら里 at 12:05Comments(0)

2017年07月04日

10年

 デイサービス喜ら里が開設から10年目を迎えました。

 「キラリとかがやく一日をみなさまと共に」・・・

 ご利用者様・地域の皆様・職員、みなさまが輝ける一日を共に過ご

して頂けるように・・・そんな想いを込めて始めたデイサービス喜ら里。

 本当に多くの方とのご縁の中で支えられ、今の喜ら里があるのだと

実感する日でもあります。

 10周年を迎え、改めて感謝の気持ちを心に、みなまさと共に輝ける

日々を過ごしていける喜ら里でありたいです。

 

  

Posted by 喜ら里 at 11:59Comments(0)

2017年07月01日

ご利用者様

 笹の葉に、七夕飾りと短冊をつけるご利用者様



 お庭に咲くお花をアレンジして下さるご利用者様



 お一人お一人のお心がけを頂き、それが大きくなって一つの輪に

 なり、喜ら里が華やかになります。



 スタッフも綺麗な花を見て癒されています。  

Posted by 喜ら里 at 13:32Comments(0)