2012年05月14日
避難訓練
豊川市消防本部から講師をお招きし、
ディサービス・マイホーム合同の避難訓練を行いました。
実際に、消防本部へ通報も行うので本番さながらです。

火災発生を想定し、それぞれの施設から玄関ポーチへ利用者さまを
誘導していきます。

避難が完了しました。

その後は、水消火器による消火体験を行いました。

利用者さまが見守る中、スタッフは必死に消火しております。
あれれ? なかなか上手く消火できないようです。

消火体験の後は、ディサービスにて消防本部の方よりお話をしていただきました。

古い扇風機・コンセント・放火による火災が発生しているそうなんです!
利用者さまは熱心にお話を聞いていらっしゃいました。
スタッフも火災や災害の発生時には、利用者さまを安全に誘導することが
できるよう、今後も訓練を行っていきたいです。
ディサービス・マイホーム合同の避難訓練を行いました。
実際に、消防本部へ通報も行うので本番さながらです。

火災発生を想定し、それぞれの施設から玄関ポーチへ利用者さまを
誘導していきます。

避難が完了しました。

その後は、水消火器による消火体験を行いました。

利用者さまが見守る中、スタッフは必死に消火しております。
あれれ? なかなか上手く消火できないようです。

消火体験の後は、ディサービスにて消防本部の方よりお話をしていただきました。

古い扇風機・コンセント・放火による火災が発生しているそうなんです!
利用者さまは熱心にお話を聞いていらっしゃいました。
スタッフも火災や災害の発生時には、利用者さまを安全に誘導することが
できるよう、今後も訓練を行っていきたいです。
Posted by 喜ら里 at 10:00│Comments(0)