2016年07月08日
七夕のつどい
デイサービス喜ら里にて、ボランティア中田様による「たなばたのつどい」です。
ハーモニカ演奏
東日本大震災復興応援歌「花は咲く」
とっても癒される音色です。
「おりひめとひこぼし」のパネルシアター
スタッフのアドリブを交えた迫力満点の声優ぶりに、ご利用者様も真剣に見入っています。
唱歌や懐メロを皆さんと一緒に歌い、素晴らしい歌声の「夜桜お七」では手拍子での盛り上がりです。
ご利用者様もマイクを向けられ、「好きになった人」を歌い切りました。
慰問の内容はすべてご利用者様が一時間を楽しむことができるようになっています。
ボランティア中田様が常に中心ではなく、スタッフが中心になる場面、ご利用者様が中心になる場面があり、ご利用者様の笑顔を中心とした「たなばたのつどい」となりました。
笹に飾られた皆様の「七夕の願い」が叶いますように(^^♪
Posted by 喜ら里 at
15:47
│Comments(0)
2016年07月08日
クラブ活動
選択クラブ活動での各テーブル風景です。
折り紙「アサガオ」作成中
指先を動かしながら、色紙に配置して、作品を進めています。

習字「元気」「絆」・・・みなさんお上手です。

絵手紙「ナス」の絵を題材に

皆さま、思い思いのお言葉とともに、、、

「今年のナスの出来はどうだのん」
とっても素敵な絵手紙です
折り紙「アサガオ」作成中
指先を動かしながら、色紙に配置して、作品を進めています。
習字「元気」「絆」・・・みなさんお上手です。
絵手紙「ナス」の絵を題材に
皆さま、思い思いのお言葉とともに、、、
「今年のナスの出来はどうだのん」
とっても素敵な絵手紙です

Posted by 喜ら里 at
15:23
│Comments(0)
2016年07月08日
アクリルたわし
「アクリルたわし作り」
みなさん一度は編み物をされていた時があるようですね。
一時間程であっという間に編み上げていました。
照れ屋さんな方が多いので、熱心な編み物中もお顔を隠していましたが、完成品も、「アクリルたわし」がお顔になっていました
みなさん一度は編み物をされていた時があるようですね。
一時間程であっという間に編み上げていました。
照れ屋さんな方が多いので、熱心な編み物中もお顔を隠していましたが、完成品も、「アクリルたわし」がお顔になっていました

Posted by 喜ら里 at
12:34
│Comments(0)