2016年07月06日
じゃがバター
今日のおやつは「じゃがバター」
と言うことで、朝から準備です。
喜ら里のじゃがバターはすべて手作り
まずは、薪割りから始まります。

ボランティアさんが笑顔で薪割りです。いい音がします。
おイモを蒸かす準備ですね。薪を焚くところから始めるのが、喜ら里の楽しいところです。
お次は、いも掘りです。
喜ら里農園で収穫からしますよ。

デイサービス喜ら里のご利用者様がいも掘り中です。

みなさん手慣れたご様子です。
鍬を手にすると、動きがよくなっていきますね。

「久しぶりに畑仕事をした」と、いい汗をかかれたご様子です。
一仕事を終えた休憩の時間もなんだかいいものですね。

収穫したおイモ。

こちらが「じゃがバター」になります。
みなさんデッキに出て、おやつタイムです。

出来立てホヤホヤのジャガイモにバターをのせて、頂きました。
ご利用者様から大好評で、おかわりをする方も続出!
収穫から始まる「ジャガイモ掘り」からの「じゃがバター」おやつ。
美味しさ倍増なご様子が、利用者様の食欲とにこやかな表情から伝わりました。
と言うことで、朝から準備です。
喜ら里のじゃがバターはすべて手作り

まずは、薪割りから始まります。
ボランティアさんが笑顔で薪割りです。いい音がします。
おイモを蒸かす準備ですね。薪を焚くところから始めるのが、喜ら里の楽しいところです。
お次は、いも掘りです。
喜ら里農園で収穫からしますよ。
デイサービス喜ら里のご利用者様がいも掘り中です。
みなさん手慣れたご様子です。
鍬を手にすると、動きがよくなっていきますね。
「久しぶりに畑仕事をした」と、いい汗をかかれたご様子です。
一仕事を終えた休憩の時間もなんだかいいものですね。
収穫したおイモ。
こちらが「じゃがバター」になります。
みなさんデッキに出て、おやつタイムです。
出来立てホヤホヤのジャガイモにバターをのせて、頂きました。
ご利用者様から大好評で、おかわりをする方も続出!
収穫から始まる「ジャガイモ掘り」からの「じゃがバター」おやつ。
美味しさ倍増なご様子が、利用者様の食欲とにこやかな表情から伝わりました。
Posted by 喜ら里 at
16:10
│Comments(0)
2016年07月06日
地域交流
喜ら里クラブのボランティアさんがお庭の整備の傍らで、こちらを作成中です。

お花の名前をラミネートして木の板に貼る作業です。

ご利用者様やお客様から、「この花はなんていう名前?」と聞かれることが度々ありますので、こうしてお名前札があると、大変有難いんです。

花言葉まで入っています。
この作業、ボランティアさんだけでなく、ご利用者様も参加中です。
ご利用者様の傍で作業して下さることで、興味を示してアドバイスをくれるんです。
地域の方とご利用者様が交流できる場でもある「喜ら里」の姿を見ることができ、嬉しく思う今日の朝でした。
お花の名前をラミネートして木の板に貼る作業です。
ご利用者様やお客様から、「この花はなんていう名前?」と聞かれることが度々ありますので、こうしてお名前札があると、大変有難いんです。
花言葉まで入っています。
この作業、ボランティアさんだけでなく、ご利用者様も参加中です。
ご利用者様の傍で作業して下さることで、興味を示してアドバイスをくれるんです。
地域の方とご利用者様が交流できる場でもある「喜ら里」の姿を見ることができ、嬉しく思う今日の朝でした。
Posted by 喜ら里 at
11:13
│Comments(0)