2016年07月17日

茶道

 先日、デイサービス喜ら里に茶道の先生が来てくださいました。



 事前の打ち合わせを含め、当日には素晴らしい茶道具をご用意頂き、喜ら里の雰囲気が変わります。



 素敵なお着物で先生方がお点前を披露して下さいました。 



 裏方でも、スタッフが先生方のご指導のもと、抹茶をたてています。



 お茶菓子は地元「亀忠」さんの和菓子です。

 お抹茶の日に合わせて、喜ら里用に注文を受けて頂きました。





 ご利用者様には、レクリエーションとして目で見て、おやつに味わって頂くお楽しみとなりました。

 


 今回は、喜ら里9周年ということで、地元で子供たちに茶道を教えている先生方に依頼しましたところ、大変快く引き受けて下さり、ボランティアとして喜ら里にご協力いただきました。

 デイサービスという環境のもとで、すべての茶道具をご用意頂き、また、素敵なお着物でお越しいただけたことで、気持ちも引き締まる素敵なお時間を作って頂きました。

 こうして地元の方々のご協力により、喜ら里が9周年を迎えることができたのだと、改めて感謝いたしました。

 

 

  

Posted by 喜ら里 at 20:50Comments(0)