2016年09月22日
赤坂小学校からのお客様
昨日、デイサービス喜ら里に赤坂小学校から可愛いお客様がお見えになりました。
授業の一環、「まちたんけん」です。
地域の中にある施設などを実際に目で見て、質問をして、地域の方と触れ合う機会ですね。
喜ら里を選んで来て頂いたチームの小学生が元気よく「おはようございます!」と挨拶をしながら入ってきてくれました。

施設内の様子や、浴室の作りを見学して頂きました。
各々が考えてきた質問は次々にお子さんの手が挙がり、「苦労した事はなんですか?」「お風呂はどういう人(職員)がいれるんですか?」「どうしてお風呂(浴槽)が3つあるんですか?」などなど。
事前にイメージしながら聞きたい事を考えてきてくれていました。

ご利用者様にも直接質問タイムです。
「何が楽しいですか?」「ここで何をしていますか?」
ご利用者様は、「足が痛いんだけど、ここに来て体操をしたり、みんなと過ごす事で楽しくなれますよ。」と優しくお答えくださっていました。

可愛いお客様をお相手に、みなさん本当に嬉しそうです。
「男の子とお話ししたから、次は女の子とお話ししたい」
「赤坂のどこを歩いてきたの」
手をとって穏やかにお話しかけをして下さるお姿が印象的でした。

先生方との事前打ち合わせにおいて、後姿の撮影をご了承いただき、ご利用者様のいつも以上の笑顔のお写真を撮ることができました。
ご利用者様はお子さん方がいらっしゃると本当に嬉しそうに受け入れて下さいますので、是非、笑顔で挨拶をして下さい・・・とお伝えしましたが、本当に元気いっぱいな笑顔の挨拶により、喜ら里が一気に明るくにぎやかになりました。
そして、帰り際に一人の女の子が近くに寄ってきて、、、「〇〇(スタッフさんのフルネーム)いますか?」と聞いてくれました。
違う部署で働くお母さんのお名前でした。
きっと見学中にお母さんを探していたんですね。
お母さんは隣の建物でご利用者様を一生懸命お風呂に入るお手伝いをしていましたよ。
本当に帰り際だった為、お母さんの姿を見ることなく次の場所へと出発していきましたが、すぐにスタッフさんに報告。
働くお母さんの姿を是非見てもらいたかったなあと心残りでもありましたが、「ちゃんと名前を言って聞けたんだね。」とスタッフお母さんは嬉しそうに仕事に取り組んでくれていましたので、その姿にも心が温まる気持ちになりました。
「子供たちの純粋な笑顔」「ご利用者様のお子さんに対する穏やかな表情」 「地域交流」「働くお母さん」・・・たくさんの嬉しい気持ちを頂きました。
授業の一環、「まちたんけん」です。
地域の中にある施設などを実際に目で見て、質問をして、地域の方と触れ合う機会ですね。
喜ら里を選んで来て頂いたチームの小学生が元気よく「おはようございます!」と挨拶をしながら入ってきてくれました。
施設内の様子や、浴室の作りを見学して頂きました。
各々が考えてきた質問は次々にお子さんの手が挙がり、「苦労した事はなんですか?」「お風呂はどういう人(職員)がいれるんですか?」「どうしてお風呂(浴槽)が3つあるんですか?」などなど。
事前にイメージしながら聞きたい事を考えてきてくれていました。
ご利用者様にも直接質問タイムです。
「何が楽しいですか?」「ここで何をしていますか?」
ご利用者様は、「足が痛いんだけど、ここに来て体操をしたり、みんなと過ごす事で楽しくなれますよ。」と優しくお答えくださっていました。
可愛いお客様をお相手に、みなさん本当に嬉しそうです。
「男の子とお話ししたから、次は女の子とお話ししたい」
「赤坂のどこを歩いてきたの」
手をとって穏やかにお話しかけをして下さるお姿が印象的でした。
先生方との事前打ち合わせにおいて、後姿の撮影をご了承いただき、ご利用者様のいつも以上の笑顔のお写真を撮ることができました。
ご利用者様はお子さん方がいらっしゃると本当に嬉しそうに受け入れて下さいますので、是非、笑顔で挨拶をして下さい・・・とお伝えしましたが、本当に元気いっぱいな笑顔の挨拶により、喜ら里が一気に明るくにぎやかになりました。
そして、帰り際に一人の女の子が近くに寄ってきて、、、「〇〇(スタッフさんのフルネーム)いますか?」と聞いてくれました。
違う部署で働くお母さんのお名前でした。
きっと見学中にお母さんを探していたんですね。
お母さんは隣の建物でご利用者様を一生懸命お風呂に入るお手伝いをしていましたよ。
本当に帰り際だった為、お母さんの姿を見ることなく次の場所へと出発していきましたが、すぐにスタッフさんに報告。
働くお母さんの姿を是非見てもらいたかったなあと心残りでもありましたが、「ちゃんと名前を言って聞けたんだね。」とスタッフお母さんは嬉しそうに仕事に取り組んでくれていましたので、その姿にも心が温まる気持ちになりました。
「子供たちの純粋な笑顔」「ご利用者様のお子さんに対する穏やかな表情」 「地域交流」「働くお母さん」・・・たくさんの嬉しい気持ちを頂きました。
Posted by 喜ら里 at
10:50
│Comments(0)