2016年06月03日

ハッピーバースデー

 昨日、ご利用者様のお誕生日会をしました。

 職員からはバースデーカードにメッセージを添えて、みなさんで「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」のお祝いをします。

 今回は、ご利用者様がお祝いを楽しませるパーティーグッツ?を用意して下さり、朝から嬉しそうに準備をしていましたよ。

  


 「今日は○○さんの誕生日だから、、、」とのことで、事前に職員へ準備品を渡して、なぜか変装開始?

 せっかくのお誕生日会を盛り上げるグッツということで、色々な方が試しに被ってみたりして、、、結構、みなさんお好きですね。こういう被り物も(笑)

 のちにバースデー眼鏡をかけたりと、お誕生日の本人さんも満面の笑みでした。

 お仲間のご利用者様も一緒になってお祝いを喜んで下さる様子がとても素敵だなあと思います。

 一緒に過ごすご利用者様同士も元気に挨拶を交わし、お互いに優しい気遣いをもって接するお姿を日々拝見していますが、こうして、職員だけではないご利用者様同士の交流が本当に大切であることを気づかせて頂けます。

 皆さんのお陰で、笑い溢れるお誕生日会になりました。

 ちなみに、「ハッピー・バースデー・トゥー・ユー」は世界で最も歌われている曲なんですね。誰にも誕生日があり、毎日が誰かの誕生日・・・。

 喜ら里でも、多くの「ハッピーバースデー」が聴けるといいです♪



  

Posted by 喜ら里 at 17:18Comments(0)

2016年06月01日

すごろく

 デイサービス喜ら里では午前中に入浴時間がありますが、合間に、機能訓練やレクリエーションをしています。

 今回は、「すごろく」を実施していました。



 ホワイトボードに貼って、テーブルごとのチームで参加です。



 大きなサイコロを振ってスタート!



 改めて自己紹介をしてみたり、歌を歌って声を出します。



 「今朝食べたもの・・・」が意外と忘れがちで、自分も思い出せなかったりして、、、





 身体を動かすこともスタッフの掛け声でみなさん一緒に参加です。


 頭を働かせたり、身体を動かすことで楽しみながらゴール!


 手作り「すごろく」は今までにも何度か登場していますが、みなさんで参加できて好評のようでした。

 午前中は順番に入浴される方もお見えになりますが、途中からでも参加できるようにホワイトボードを使用してのレクリエーションも取り入れています。

 一つのことをテーマに話をすることも組み入れたことで、ご利用者様の発言回数が増えていますし、新たな知識を教えて頂くこともあります。

 会話が弾むきっかけとなるレクリエーションのリーダーの存在も盛り上がりに左右しますので、リーダーは元気一杯な声で頑張っています。

 明日はどんなネタでホワイトボードが登場するのでしょうか。

 6月は今日からスタート!

 「みんなで楽しく拍手」が弾むゴールとなりますように!



 

  

Posted by 喜ら里 at 16:24Comments(0)