2016年06月15日
お話し
グループホーム喜ら里のみなさん。
午後からお庭のデッキでお話し中。

どうやら、萩町のことについてお話ししてみえました。
「○○と言う、名字が多いんだよ。」とか、地名のことなど。

職員さんが話題を振って、みなさんも真剣にお話しに聞き入っていましたよ。
一つのことを話しだすと、次々と話題が広がるものですね。
みなさんで一緒に生活をしていますと、家族のようになりますが、これまでそれぞれが生きてきた過程の中で、知らないことも多くあります。
ご利用者様も職員さんも、お話をすることでお互いを新たに知ることも楽しいですね。
そして、天気が良くなった日はこうして外に出て気分転換です。
梅雨にも負けず、気持ちの良いデッキの喜ら里でした。
午後からお庭のデッキでお話し中。
どうやら、萩町のことについてお話ししてみえました。
「○○と言う、名字が多いんだよ。」とか、地名のことなど。
職員さんが話題を振って、みなさんも真剣にお話しに聞き入っていましたよ。
一つのことを話しだすと、次々と話題が広がるものですね。
みなさんで一緒に生活をしていますと、家族のようになりますが、これまでそれぞれが生きてきた過程の中で、知らないことも多くあります。
ご利用者様も職員さんも、お話をすることでお互いを新たに知ることも楽しいですね。
そして、天気が良くなった日はこうして外に出て気分転換です。
梅雨にも負けず、気持ちの良いデッキの喜ら里でした。
Posted by 喜ら里 at
17:35
│Comments(0)
2016年06月15日
ツバメのヒナ
喜ら里の玄関にて燕がヒナに餌をあげています。

餌が運ばれて来るときの可愛い鳴き声が聞こえてきますよ。

日に日に大きく成長していくヒナの様子を見るのが楽しみです。
巣からお顔が見えるようになってからは、より一層眺めるのが楽しみになっています。

「もうすぐ巣立つかな~」と送迎から戻ってきた職員さんと様子観察中。
「フン」対策で駐車位置を変更したりしていますが、巣立っていくのも寂しく感じてしまいますね。
元気よく飛び立っていくことを願いながら成長を眺めていきたいです。
餌が運ばれて来るときの可愛い鳴き声が聞こえてきますよ。
日に日に大きく成長していくヒナの様子を見るのが楽しみです。
巣からお顔が見えるようになってからは、より一層眺めるのが楽しみになっています。
「もうすぐ巣立つかな~」と送迎から戻ってきた職員さんと様子観察中。
「フン」対策で駐車位置を変更したりしていますが、巣立っていくのも寂しく感じてしまいますね。
元気よく飛び立っていくことを願いながら成長を眺めていきたいです。
Posted by 喜ら里 at
17:21
│Comments(0)