2016年07月23日

9周年祭⑤

演目⑤ デイサービス喜ら里職員による手話

「365日の紙飛行機」に合わせて手話を披露です。

9周年祭⑤


始めにギター演奏に合わせてスタッフがみんなで歌います。

9周年祭⑤


NHKの連ドラで毎日聞いていた歌ですので、みなさん口づさんでいます。

 ギター演奏と優しい歌声、、

 スタッフが手を繋いで歌う姿がとっても穏やかな空気感が出ていました。

9周年祭⑤


 続いて、手話の披露です。

9周年祭⑤


 気持ちが入った手話です。

 手先から目線から本当によく練習されていました。

 途中で紙飛行機が飛んでくる場面もあり、手にした利用者様も喜んでいました。

 
 スタッフも「手を繋ぎながらウルウルきた」「今回やってよかった」と言ってくれていました。


 見ている私も感動して涙が出てきましたよ。

 いつもは元気一杯賑やかなデイスタッフですが、今回は静かな雰囲気の中で、ご利用者様へメッセージを伝えてくれる内容でした。

 歌詞が手話を通して、スタッフの身体から伝わる心のこもった「365日の紙飛行機」でした。
 



Posted by 喜ら里 at 17:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。