2016年03月01日

はじまりの体操

 今日から3月ですね。

 今朝の喜ら里周辺は雪が降った様子です。

 送迎に出発する職員さんと車を見ながら、「雪?」と目を疑いましたが、どうやら雪でした!

 寒さが戻ってきましたが、そんな時こそ、身体を動かして元気いっぱいに喜ら里のスタートです。

 喜ら里では、朝はラジオ体操から始まります。
 
 そして、食後は椅子に座って体操指導者の職員とサポート職員がついて、30分のアレンジ体操をします。

 先日は、「豊川市はじまりの体操」を活用していました。

はじまりの体操


 職員さんの声かけで身体を動かします。

はじまりの体操


 声を出して、身体を動かしますので、結構疲れます!

 この体操後にレクリエーションをして、おやつタイムがあります。

 そして、お帰り前に、転倒予防体操をします。

 一日に3回、体操の時間を設けているんです。

 職員さんは、みなさんに届く大きな声と大きな動きで、一緒に身体を動かしています。

 みなさんの注目を集め、やる気を引き出すために、本当に大きな声が必要ですが、喜ら里の職員さんは慣れたものですね。

 今日も元気に体操をして、寒さに負けずに頑張りましょう!

 
 

 



Posted by 喜ら里 at 11:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。