2012年10月17日
めずらしいお客さま

アサギマダラ
「マダラチョウ科」 体長10センチ程度
生息地 日本・中国などの山地
淡い水色と茶色の羽を持つ。
春は種子島などから北上して全国各地に、
秋は北から南へと、
季節によって長い距離を移動する蝶。
豊川市の宮路山では10月中旬ころ見ることができます。
豊川市発行 宮路山ハイキングMAPより抜粋
ディサービス喜ら里のご近所さんから、お庭にアサギマダラがいる!
との情報を頂き、撮影してきました。
種子島から飛んできたんですね~すごい!!
Posted by 喜ら里 at 13:28│Comments(2)
この記事へのコメント
まず、そんなに長い距離を移動する蝶がいることに驚きました。
そして、蝶を見て『アサギマダラ』とすぐ名前が出る方がみえるのも、驚きました!
淡い水色と茶色が可愛いですね!
そして、蝶を見て『アサギマダラ』とすぐ名前が出る方がみえるのも、驚きました!
淡い水色と茶色が可愛いですね!
Posted by OA秘書 at 2012年10月18日 00:44
OA秘書さま
よくご存じの方がご近所さんにいらっしゃるんですよ!
こんな小さな蝶の行動力には驚きですね。
人間も見習わないといけません。
よくご存じの方がご近所さんにいらっしゃるんですよ!
こんな小さな蝶の行動力には驚きですね。
人間も見習わないといけません。
Posted by 喜ら里
at 2012年10月18日 15:03
