2017年04月04日
コヒガン桜
デイサービス喜ら里の皆さんがお花見外出をしました。
豊川市長沢町に咲く「コヒガン(子彼岸)桜」です。
花期が早く彼岸頃に咲き始めることからこの名前がついたと言われているそうです。
桜の開花が遅れている・・・と言われている中で、こんなに素敵な場所が近くにあり、スタッフも下見に行ったところ、今が最高!とのことで、新年度最初の外出はこちらになりました。

喜ら里から車で10分程で到着です。
喜ら里クラブ(ボランティアグループ)のみなさんが、椅子を用意して下さり、みなさん桜の下でゆっくりと満喫中。

お花見と言えば「団子」ということで、みたらし団子を食べながら、お茶を飲んで、お花見を楽しまれました。
本当に綺麗な子彼岸桜と最高の天気に恵まれて、ご利用者様の笑顔が一段と増していたことが何より嬉しく思いました。
そして、車が到着したらすぐに椅子に座れるように設置して下さったボランティア様のお力添えに改めて感謝いたしました。

今月はお花見外出月間ですので、「桜」と「ツツジ」外出を予定しています。
豊川市にはたくさんの見どころがあり、とてもいい環境の中で過ごさせていただいていることを感じます。
みなさんも初めての場所が多いようで、楽しみが増えているようです。
ご利用者様と共に、一歩外へ出て、いつもと違う空気を吸いながら、綺麗なお花に癒される時間となりました。
豊川市長沢町に咲く「コヒガン(子彼岸)桜」です。
花期が早く彼岸頃に咲き始めることからこの名前がついたと言われているそうです。
桜の開花が遅れている・・・と言われている中で、こんなに素敵な場所が近くにあり、スタッフも下見に行ったところ、今が最高!とのことで、新年度最初の外出はこちらになりました。
喜ら里から車で10分程で到着です。
喜ら里クラブ(ボランティアグループ)のみなさんが、椅子を用意して下さり、みなさん桜の下でゆっくりと満喫中。
お花見と言えば「団子」ということで、みたらし団子を食べながら、お茶を飲んで、お花見を楽しまれました。
本当に綺麗な子彼岸桜と最高の天気に恵まれて、ご利用者様の笑顔が一段と増していたことが何より嬉しく思いました。
そして、車が到着したらすぐに椅子に座れるように設置して下さったボランティア様のお力添えに改めて感謝いたしました。
今月はお花見外出月間ですので、「桜」と「ツツジ」外出を予定しています。
豊川市にはたくさんの見どころがあり、とてもいい環境の中で過ごさせていただいていることを感じます。
みなさんも初めての場所が多いようで、楽しみが増えているようです。
ご利用者様と共に、一歩外へ出て、いつもと違う空気を吸いながら、綺麗なお花に癒される時間となりました。
Posted by 喜ら里 at
10:34
│Comments(0)
2017年04月02日
剣道
先日、デイサービス喜ら里にて「剣道レクリエーション」を行いました。

小学生を中心とした子供さんが来て下さり、剣道を開始です。

ご利用者様からは、「初めて見たよ」と言う方も多く、お子さんの元気な動きと大きな声に、とても温かい眼差しと、なぜか大笑いのシーンも見られました。

テレビや新聞からではなく、実際を目の前で見るのは違いますね。
小学生を中心とした子供さんが来て下さり、剣道を開始です。
ご利用者様からは、「初めて見たよ」と言う方も多く、お子さんの元気な動きと大きな声に、とても温かい眼差しと、なぜか大笑いのシーンも見られました。
テレビや新聞からではなく、実際を目の前で見るのは違いますね。
Posted by 喜ら里 at
15:07
│Comments(0)