2017年01月23日

初詣

 先週は初詣週間でした。喜ら里では、周囲が少し静かになった一月中旬にご利用者様と共に外出するのが恒例です。 

 今回はグループホーム喜ら里の皆さんが初めて一畑山薬師寺へ初詣です。

 

 
 マイホーム喜ら里では外出先ナンバーワンと言われるくらいの頻度で訪れている場所です。

 車椅子で移動するには、スロープがあることと、駐車場が広いことが大変有難いですので、行先として選ばれる理由が多々見られます。



 皆さん手を合わせてたくさんのお願い事をされました。



 お楽しみの一つ・・・一番のお楽しみかもしれませんが、お団子を食べることです。



 本当に美味しそうに、いい笑顔で、みたらし団子を手にした写真がいくつかありました。



 ご家族様からのお話の中で、「いつもはどこへ出かけたか忘れてしまっているのに、今回の一畑山へ行ったことはよく覚えていたんです。昔、よく行っていた場所だから懐かしかったみたいで、お団子を食べたことも覚えていて、それがすごく嬉しかったです。」

 ご利用者様が嬉しそうにご家族様にお話しして下さったようです。

 初詣外出により、何か記憶がよみがえる時間となったようです。

 「いつもはすぐに忘れてしまっているのに・・・昔よく言っていた場所は覚えているんですね。」と、嬉しそうに話されたご家族様のお顔が印象的でした。

 きっと、皆さんにとっての懐かしの場所は、まだまだ沢山あるのでしょうね。

 お話をしながら、懐かしの場所へと行ける機会を多く作れるといいです。



 

 

   

Posted by 喜ら里 at 15:24Comments(0)