2016年12月03日

機能訓練

 デイサービス喜ら里では、外庭での機能訓練も実施中
 
 


 喜ら里では、毎日、看護師が機能訓練指導をさせて頂いています。

 室内だけでなく、外を歩く機会を作る目的の先には、「外出の際に、一緒に出掛ける方と同じ速さで移動できるようになりたい」と目標を持っておられる方が見えます。

 横断歩道を移動するときに、信号が変わるまでに渡りきることができなかったり、気持ちが焦ってしまい歩く道を選んでしまう、、、など、今日も、多くのみなさんのお話を聞きました。

 室内に閉じこもることなく、自信を持って外へ出る機会が増えますように、楽しみながらの機能訓練開始です。
 
 
  

 リハビリ・・・と聞くと、なんだか動き出すのが面倒になってしまう方も、「歩いといでよ!倒れても支えてくれるから♪」と、ご利用者様からの励ましがあるお蔭で、サッと立ち上がって動き出されました。

 力強い機能訓練看護師がついていますので、しっかり支えますよ!

 そして、ご利用者様が目標を持って生きていくお姿をスタッフみんなで支えていきたいですface01

 
 


  

Posted by 喜ら里 at 14:48Comments(0)

2016年12月03日

グループホーム

 グループホーム喜ら里2階のご利用者様作品

  

 クリスマスリースは個人の作品です。

 9名で共同生活をしているグループホームのみなさん。

 9つのリースがツリーとなり、生活を共にするみなさんの一体感が生まれるような作品となりました。



 人と人が生活を共にすることは、お気遣いも含めて様々な場面が見られます。

 今までお知り合いではなかった方々が喜ら里で出会い、一緒に過ごしていく中で、自然とお仲間意識が生まれたり、他を思う姿が見られます。

 そんな想いが作品となって飾られているように感じました。

 生きてきた過程が違うからこそ、みなさんの個性があふれていますし、その個性を認めながら対応し、過ごしていくことも必要ですね。

 共同生活の中でもその人らしく過ごして頂けるように・・・
   

Posted by 喜ら里 at 14:13Comments(0)

2016年12月03日

クリスマス

 マイホーム喜ら里の作品



 クリスマスツリーには、手作り毛糸のボンボンが飾られています。

 季節に応じて、毎年違う作品を作っています。

 マイホーム喜ら里が開設して6年。

 御利用者様は開設当初からいらっしゃる方もお見えです。

 完成した作品を見るたびに、喜ら里で何年目のクリスマスを迎えているのかと話題になります。

 今年のクリスマスイブも多くの方のお泊りで、賑やかになりそうですね。

   

Posted by 喜ら里 at 13:35Comments(0)